計装工事では、ねじ回しが欠かせない作業の一つです。
ねじの締め付けは、計装機器の設置や配線作業において重要な工程であり、適切な工具を使用することで作業の精度と安全性が向上します。特に、プラスドライバー(Phillips screwdriver) や マイナスドライバー(Flathead screwdriver) の選び方が作業効率に影響を与えます。
また、電動ドライバーを活用することで、長時間の作業でも疲労を軽減し、均一な締め付けが可能になります。 計装工事で使用するドライバーの種類や選び方について、実際の作業経験をもとに詳しく解説します。
🔍 ポイント
- 安全性を確保するための注意点:絶縁ドライバーの使用など、感電防止の対策が必須
- 適切なドライバーの選び方:サイズ・形状・用途に合わせた選定方法
- 作業効率を向上させるコツ:電動ドライバーやビット交換式の活用など
ドライバーにはさまざまな種類とサイズがありますが、工事で使用するドライバーの基本は「プラス(+)」と「マイナス(-)」のドライバーです。「プラスドライバー(Phillips screwdriver)は十字型のネジに使用され、マイナスドライバー(Flathead screwdriver)は一文字の溝があるネジに使用されます。」
🪛 ドライバーの基本種類
- プラスドライバー(Phillips screwdriver)
十字型のネジに使用される一般的なドライバー。サイズは No.1(小型)、No.2(標準)、No.3(大型)などがあり、数字が大きいほど対応するネジも大きくなります。 - マイナスドライバー(Flathead screwdriver)
一文字型の溝があるネジに使用されます。刃幅のサイズには 4.5mm、5.5mm、6mm、8mm などがあり、ネジの溝にぴったり合ったサイズを選ぶことが重要です。
フリーターンボールグリップドライバー220F(+2×100)
ヴェッセルの「フリーターンボールグリップドライバー(+2×100)」は、作業効率を高めるために設計された高品質ドライバーです。電気工事や機械組み立てなどの現場はもちろん、計装工事のような精密作業でも活躍します。特に、軸根元のフリーターン機能により、スムーズで効率的なねじ締めが可能で、プロの技術者にも高く評価されています。
仕様詳細
項目 | 内容 |
---|---|
サイズ | プラス No.2 |
軸長 | 100mm |
全長 | 200mm |
重量 | 約113g |
材質 | クロムバナジウム鋼(高耐久性) |
詳しくはこちらをご覧ください。
コイル式安全ロープとセットで使用することで、工具の脱落防止や紛失防止に役立ちます。
コイル式安全ロープは伸縮性があり、工具の落下を防ぐだけでなく、作業時の取り回しもスムーズになります。 高所作業や計装工事など、安全性が求められる現場での使用に最適です。
詳しくはこちらをご覧ください。
マキタ DF012D 充電式ペンドライバドリル
マキタの「DF012D」は、コンパクトながら高性能を誇る7.2V充電式ペンドライバドリルです。狭所での作業や、精密なねじ締めが求められる計装工事に最適な設計となっており、プロの現場でも信頼されているモデルです。
仕様一覧
項目 | 内容 |
---|---|
電圧 | 7.2V |
バッテリー | 1.5Ah(リチウムイオン) |
最大トルク | 8N・m |
ネジ締め能力 | 木ネジ φ3.8×45mm/小ネジ M5 |
穴あけ能力 | 鉄工キリ φ5mm/木工キリ φ6mm |
本体寸法 | ストレート型:273mm/ピストル型:218mm |
質量 | 約0.53kg(バッテリー含む) |
詳細はこちらで確認できます!🔧
次に紹介するトルクアダプターとセットで使用することで、ねじの締めすぎによるトラブルを防ぐことができます。
トルク管理の重要性について
次に紹介するトルクアダプターと組み合わせて使用することで、ねじの締め過ぎによるトラブルを防ぐことができます。
適切なトルク管理を行うことで、ねじや母材の損傷を防止し、安全かつ確実な締め付けが可能になります。特に、電気工事や精密機器の組み立てといった作業では、規定トルクでの締め付けが求められるため、トルクアダプターの活用が非常に有効です。
ANEX ATA-S1 トルクアダプターセット
ANEX ATA-S1 トルクアダプターセット
ANEXの「ATA-S1 トルクアダプターセット」は、工事現場におけるねじ締めのトルク管理を正確に行うための専用ツールです。設定トルク値(±10%)で締め付けが完了する構造となっており、締めすぎによるねじ切れや母材の損傷を防ぐことができます。
制御盤や自動制御機器など、精密さが求められる作業に最適。安全性と作業品質の両立が可能です。
活用シーンと組み合わせ提案
このツールは、例えば「マキタ DF012D」などの電動ペンドライバと組み合わせることで、トルク精度の高いねじ締めが可能になります。精密な締結作業が求められる場面でも、安心して使用できるセットです。
主な特徴
- 設定トルク制御:あらかじめ設定されたトルク値(±10%)で締め付けが完了。締めすぎによるトラブルを防止。
- クイックボール72ラチェットハンドル:滑らかな操作性で、狭所でもスムーズな作業が可能。
- スリムチューブカラービット:狭いスペースにも対応し、サイズ識別も簡単。
- 高耐久タフケース:極厚3mm仕様で1000kgの耐荷重。工具をしっかり守る堅牢設計。
セット内容
内容物 | 詳細 |
---|---|
トルクアダプター | M3(0.7N・m)、M3.5(1.1N・m)、M4(1.4N・m)、M5(2.6N・m)、M6(4.6N・m) |
ラチェットハンドル | クイックボール72 |
ビット | スリムチューブカラービット(+2×65、+3×65) |
ケース | 極厚3mmタフケース |
仕様
- 適応ドリルドライバー: 7.2V以下推奨、回転数250rpm以下
- 材質: 炭素鋼、ピアノ線、アルミ合金、ネオジム磁石
- 重量: 約600g
このセットは、電気工事士や設備技術者にとって必須のアイテムです。特に、配電盤のネジ締めトルク管理に最適で、作業の精度と安全性を向上させます。「計装工事では、特に M3、M3.5、M4 のネジが多く使用される傾向があるため、M5・M6のトルクアダプターは使用頻度が低い場合もあります。作業内容に応じて、適切なサイズを選んで使用することが推奨されます。」
詳しくはこちらで確認できます!🔧
ヴェッセル サキスボビット
ヴェッセル サキスボビット
ヴェッセルの「サキスボビット」は、優れた食い付き性能と使いやすさを兼ね備えた高品質ビットです。特に木材へのねじ込みや、安定した保持が求められる作業に最適。マグネットキャッチャー付きモデルもあり、ねじの保持力が向上し、作業効率が高まります。
ラインナップも豊富で、用途に合わせたサイズ選択が可能。内装造作から電気工事まで、幅広いシーンで活躍する頼もしい一本です。
仕様一覧
項目 | 内容 |
---|---|
サイズ | +1×φ3×65mm/+2×φ4.5×100mmなど |
シャンク径 | 6.35mm |
対応工具 | インパクトドライバー、電動ドライバー |
主な用途 | 内装造作、家具・木工、コンパネ取付け、ボード作業、電気工事 |
このビットは、くびれ部のクッション効果により、木材の木目を通過する際に起こる「ガツン」とした反動を軽減し、安定した締め付け作業を可能にします。
ビットには、長さや形状、機能など様々なバリエーションがあるため、作業内容や現場環境に応じて適切なタイプを選ぶことが重要です。自身の作業スタイルに合ったビットを選定することで、より効率的で快適な作業が実現できます。
詳しくはこちらで確認できます!🔧
ANEX ラチェット式ミニスタービードライバー No.316
ANEX「No.316 ラチェット式ミニスタービードライバー」は、狭所作業に特化したコンパクトな高性能ツールです。ラチェット機構を搭載しており、手首への負担を軽減しながら、スムーズで効率的なねじ締めを実現できます。
仕様一覧
項目 | 詳細 |
---|---|
差込角 | 6.35mm 六角軸 |
付属ビット | プラス:+2(超短ビット) マイナス:-6(超短ビット) |
全長 | 約31mm(超短ビット装着時) |
材質 | ビット:特殊合金鋼 本体:アルミニウム |
重量 | 約82g |
超小型ながら耐久性と操作性を兼ね備えていて、配電盤の奥や狭所でのねじ締めに重宝されますね。これだけコンパクトでギヤ40枚のラチェット機構が滑らかに動くのは、なかなか技ありです。
詳しくはこちらで確認できます!🔧
フェニックスコンタクト SZF 0-0.4×2.5 ドライバー
フェニックスコンタクト「SZF 0-0.4×2.5」は、スプリング式端子台や圧接式端子台に対応した、精密作業向けの専用ドライバーです。電気工事や制御盤の配線作業など、細かな作業が求められる現場で高いパフォーマンスを発揮します。特に、端子の抜き差しやスイッチの操作をスムーズかつ確実に行うことができるため、プロフェッショナルにも愛用されているツールです。
仕様一覧
項目 | 内容 |
---|---|
先端サイズ | 0.4×2.5mm |
軸長 | 75mm |
全長 | 156mm |
材質 | 合金工具鋼 |
主な用途 | スプリング式端子台・圧接式端子台の操作 制御盤内の配線作業 電気設備のメンテナンス全般 |
詳しくはこちらで確認できます!🔧