ケーブルを切る作業は、電気工事やDIYなどさまざまな場面で必要になります。適切な道具を使うことで、安全かつ効率的に作業を進めることができます。今回は、ケーブルの切断に欠かせない道具について詳しく紹介します。
安全対策を徹底して作業を行いましょう
ケーブルを切る際は、事故や怪我を防ぐために安全対策が不可欠です。以下のポイントをしっかり守って作業を進めましょう。
✅ 絶縁手袋を着用:感電を防ぐため、適切な絶縁手袋を使用する
✅ 適切な工具を選択:対象のケーブルに適した工具を使用する
✅ 作業前に電源をオフ:電気が流れている状態での作業は危険なため、必ず電源を切る
ツノダ イエローシャーク22(CA-22)ケーブルカッター
ツノダのイエローシャーク22(CA-22)は、電気工事やDIYで活躍する高品質なケーブルカッターです。軽い力でスムーズに切断できる設計が特徴で、特にIV線やVVR線の切断に適しています。
製品概要
ツノダのイエローシャーク22は、特殊合金鋼を使用した耐久性の高いケーブルカッターです。電気工事士技能試験でも活躍するアイテムで、VVRの外装・心線被覆剥き、介在物の処理、ゴムブッシングの穴あけなど多用途に対応します。
仕様
項目 | 数値 |
---|---|
全長 | 162mm |
頭部幅 | 25mm |
頭部厚 | 10mm |
柄幅 | 47mm |
重量 | 140g |
切断能力
- IV線:22mm²まで対応
- VVR線:8mm²まで対応
- VVF線:2.0×3芯
ツノダのイエローシャーク22は、電気工事やDIYに欠かせないアイテムです。軽い力で正確な切断ができるため、作業効率を向上させることができます。詳細情報はこちらから確認できます!💡
また、より太いケーブルを扱う場面では、イエローシャーク38(CA-38)が活躍します。イエローシャーク22と比べてサイズが大きく、切断能力が向上しているため、パワーが必要な作業に適しています。
シリーズ比較:イエローシャーク22 vs 38
より太いケーブルを扱う作業には「イエローシャーク38(CA-38)」が活躍。パワーが必要な場面では頼もしい選択肢です。
モデル | IV線切断能力 | サイズ感 | 適した作業 |
---|---|---|---|
CA-22 | 〜22mm² | 小型・軽量 | 取り回し重視の日常作業向き |
CA-38 | 〜38mm² | 大型・重量あり | 太いケーブルの本格作業 |
作業内容やケーブルサイズに合わせて、最適なモデルを選びましょう!
このように、イエローシャーク38はより太いケーブルを切る際に便利ですが、その分サイズや重量も増えるため、取り回しやすさを重視するならイエローシャーク22が適しています。用途に応じて最適なモデルを選んでくださいね!💡
ツノダのイエローシャーク22(CA-22)とイエローシャーク38(CA-38)は、どちらも高品質なケーブルカッターですが、サイズや切断能力に違いがあります。以下に比較をまとめました。
項目 | イエローシャーク22(CA-22) | イエローシャーク38(CA-38) |
---|---|---|
全長 | 162mm | 210mm |
頭部幅 | 25mm | 30mm |
頭部厚 | 10mm | 13mm |
柄幅 | 47mm | 48mm |
重量 | 140g | 250g |
切断能力 | IV線:22mm²、VVR線:8mm²、VVF線:2.0×3芯 | IV線:38mm²、VVR線:14mm²、VVF線:2.6×3芯 |
特徴 | 軽い力でスムーズに切断可能、電気工事士技能試験向け | より太いケーブルの切断に適し、耐久性が高い |
用途に応じて最適なモデルを選んでくださいね!詳細情報はこちらから確認できます。💡
どちらを選ぶべき?
計装工事で使用される太い電線の代表例としてCVVS 1.25-7Cが挙げられます。これはイエローシャーク22(CA-22)で対応可能なサイズです。
一方で、メーカーにもよりますが、イエローシャーク22(CA-22)でKPEV 0.75-10Pはギリギリで切断可能ですが、刃が完全には入りきらず、「首の皮一枚」残るような切れ味になることがあります。作業の効率や仕上がりを重視する場合は、適切な工具選びが重要です。
作業時のポイント
✅ 切断可能なケーブルサイズを事前に確認(許容範囲を超えないよう注意)
✅ 仕上がりを考慮(無理に切断すると断面が崩れる可能性あり)
✅ より大きなケーブルを扱う場合は、適した工具を検討
✅ イエローシャーク38は片手での操作が難しくなるため、作業環境に合わせて選択
用途に応じた最適な工具選びをすることで、作業の正確性と効率を向上させることができます。💡

上:CA-22
下:CA-38

イエローシャークCA-22
ケーブル:CVVS 1.25-7C

イエローシャークCA-38
ケーブル:CVVS 1.25-7C
ケイバ NH-E26 電工用薄刃ニッパー フラット 150mm
ケイバの「電工用薄刃ニッパー フラット NH-E26」は、CVV線や細線材の切断に適したプロ仕様の工具です。刃先がフラット形状になっており、結束バンド(インシュロック)の“ツラ切り”に理想的。切断後も仕上がりがきれいで、不要なバリが残らないのが魅力です。
仕様
項目 | 内容 |
---|---|
全長 | 150mm |
重量 | 約130g |
刃先角度 | 15度 |
切断能力 | ・軟鉄線:最大2.0mm径 ・軟銅線:最大3.0mm径 ・VVF線:1.6mm・2.0mm(3芯) |
ケイバ 電工用薄刃ニッパー フラットは、結束バンド(インシュロック)のツラ切りに適した設計になっており、きれいに切断できるため、バリが残りません。
このニッパーは、電気設備工事や細かい作業に最適で、プロの職人にも愛用されています。詳細情報はこちらから確認できます!💡
フジ矢 FM03-180 電工バサミPRO
フジ矢が提供する高品質な電工バサミです。特にVA線・VVF線・VCT線などのケーブルの切断に適しており、電気工事の現場で活躍します。
仕様
項目 | 内容 |
---|---|
全長 | 180mm |
重量 | 約120g |
握り部幅 | 40mm |
厚さ | 13.5mm |
刃部硬度 | HRC58~60(高硬度で耐久性◎) |
パッケージサイズ | 234×73×20mm |
切断能力
素材 | 対応サイズ |
---|---|
樹脂製品 | 最大 Φ20mm |
VA・VVF線 | Φ2.0mm×3芯 |
VCT線 | Φ5.5mm²×3芯 |
この電工バサミは、ケーブルの切断はもちろん、壁面や床面に使用される配線カバー(モール)の切断にも対応しており、電気工事の現場で幅広く活躍します。作業の精度と効率を高めてくれる、プロフェッショナルに頼れる一本です。
詳細はこちらで確認できます。