本ページはプロモーションが含まれています

ブログ奮闘記 宅麺

香りで誘う秋ラーメン:宅麺で楽しめる、香りが主役の秋の一杯を3種類

めんまる
めんまる

ラーメンを愛するくいしんぼう。どんぶりを抱えて幸せそうに麺をすする姿がトレードマーク。
口癖:「ずるるっ…しあわせ〜」
宅麺レビューシリーズのナビゲーター。P!roshのDIY空間に住み着いて、読者の「次の一杯」を案内します。

なるとちゃん
なるとちゃん

ピンクの渦巻きがチャームポイントの元気っ子。ちょっとおしゃべりで、場を盛り上げるムードメーカー。
口癖:「ぐるぐるっと、今日も絶好調!」

ちゃーまる
ちゃーまる

落ち着いた性格の頼れるお兄さんキャラ。みんなの相談役で、どんぶりの中でも縁の下の力持ち。
口癖:「脂身も人生も、味わい深くいこう」

ねぎぽん
ねぎぽん

ちょっとシャイだけど、実はツッコミ役。みんなのボケに冷静に突っ込む姿がじわじわ人気。
口癖:「…それ、ネギじゃなくて僕のこと?」

どんぶりん
どんぶりん

おっとりで包容力抜群。みんなの居場所をつくる『器』の精神を持つ。具材たちをふわっと抱きしめる。熱々でも優しい
口癖:「みんなの笑顔、受け止めるよ〜」

麺場voyage「帆立キノコ潮味」:生帆立のエキスと磯の風味たっぷりの絶品潮ラーメン

めんまる
めんまる

ずるるっ…しあわせ〜!このスープ、帆立の香りがふわっと広がって、キノコと磯がじんわり追いかけてくる…秋、来たねぇ〜」

「ぐるぐるっと、今日も絶好調!この緑の香味油、ホタテの肝からできてるって…香りが濃厚で、テンション爆上がり〜!」
香りがすっごく良くて、袋開けた瞬間テンションMAX!
キノコフレークと岩ノリのコンビ、香りも味もぐるぐるっと大満足〜!

なるとちゃん
なるとちゃん

脂身も人生も、味わい深くいこう。
このスープ…口に含んだ瞬間、帆立の旨みがふわっと広がって、キノコと磯の風味がじんわり染みてくる。
非常に上品で、感動すら覚える味わいだったよ。

ちゃーまる
ちゃーまる
ねぎぽん
ねぎぽん

…それ、ネギじゃなくて香味油の話だよね?
緑色の香味油、ホタテの肝から作ってるって…クセになる香りだったなぁ。
麺はちょっと好みじゃなかったけど、スープが絶品すぎて、正直どうでもよくなった…

めんまる
めんまる

ずるるっ…しあわせ〜!黄金色のスープがキラキラしてて、見た目からもう美味しいって分かるやつ!
しかもカロリー控えめって…これはもう、誰にでも紹介できる最高の一杯だよ〜!

どんぶりん
どんぶりん

みんなの笑顔、受け止めるよ〜。
具材もスープも香りも、全部が優しくて、ふわっと包み込まれるような一杯だったね。
食べた瞬間、心まであったかくなったよ〜

麺処 花田 味噌ラーメン

めんまる
めんまる

ずるるっ…しあわせ〜!この味噌スープ、濃厚なのにまろやかで、野菜の甘みがじんわり染みてくる〜!
しかも最後まで飲み干せるって…これはもう、秋のご褒美だよ〜!

なるとちゃん
なるとちゃん

ぐるぐるっと、今日も絶好調!この味噌、ぐつぐつ煮込んでるって聞いてびっくり!
普通は香りが飛ぶって言うけど、花田は逆に香りを引き出してる〜!さすが味噌専門店!

脂身も人生も、味わい深くいこう。
この中太麺、三河屋製麺の特注だけあって、モチモチ感と香りがしっかりしてる。
濃厚スープに負けない存在感…まさに『麺とスープの共演』だね。

ちゃーまる
ちゃーまる
ねぎぽん
ねぎぽん

…それ、ネギじゃなくて味噌の香りだよね?
ぐつぐつ煮込むなんて、味噌界の常識を覆してるよ…でもその分、香りが濃厚で深い。
香味油とか入ってないのに、香りだけで満足感すごい。

アレンジで、もやしとコーンのトッピング、秋の味覚感アップ!これは好きな味噌ラーメンの最高級だよ〜!

めんまる
めんまる
なるとちゃん
なるとちゃん

ぐるぐるっと、今日も絶好調!おろしニンニクの味変、めっちゃ良かった〜!
終盤に入れて一気にパンチが出る感じ、ぐるぐるっと完食コースだったよ!

脂身も人生も、味わい深くいこう。
太麺がスープをしっかり持ち上げてくれるね。硬めに茹でたけど、軟らかめでも合いそうだったな…次はそっちで試してみよう。

ちゃーまる
ちゃーまる
どんぶりん
どんぶりん

みんなの笑顔、受け止めるよ〜。
このスープ、濃厚なのに優しい…野菜の甘みがふわっと包み込んでくれる。
自己流トッピングも、器の中でちゃんと調和してたよ〜
秋の夜に、あったかい気持ちになれる一杯だったね〜

麺屋 彩音「淡麗芳醇塩ラーメン」【香り:香味油×ごま油】


めんまる
めんまる

とにかくスープが…絶品すぎる!!これはもう…香りの交響曲だよ!
黄金スープから立ち上る香味油とごま油の香りが、まるで照明演出みたいに空間を包み込む。
酸味から始まり、甘みと旨味が重なっていくカエシの設計は、まさに『味覚のストーリー』!

キラキラ〜!黄金スープにテンション爆上がり!
最初は酸味でシャキッと、後半は甘みと旨味でほっこり〜!
しかもPV流れてる店内でMr.Childrenの『sign』聴きながら食べるとか、エモすぎる〜!

なるとちゃん
なるとちゃん
ちゃーまる
ちゃーまる

細ストレート麺、全粒粉入りで香りがしっかり立ってる。
スープとの相性も抜群で、まるで“香りの導線”を引いてるみたいだ。
チャーシューは塩麹×低温調理でしっとり…静かな名脇役だな。

…いや、香りの話ばっかりじゃん!でも分かる。
香味油とごま油の香りが立ちすぎて、食欲が暴走するレベル。
しかも空間演出まで完璧って、ラーメン屋の域超えてるでしょ!

ねぎぽん
ねぎぽん
ちゃーまる
ちゃーまる

魚介、乾物、貝…複雑な旨味がキレイにまとまってる。
塩味がしっかり効いてるのに、ほんのり甘美さもある。
この風味、なんだろうな…って耽ってたら、いつの間にか完飲してたよ。

いや、チャーシューなくてもいいって言っちゃうくらい、麺とスープが主役すぎるでしょ!
でも豚・鶏チャーシューどっちも柔らかくて美味しかったし、太めメンマのジャキコリ食感も良かったよ。
具材もちゃんと『脇を固める名俳優』だったね。

ねぎぽん
ねぎぽん

うわぁぁぁ!スープが麺に絡んで、旨味が爆発〜!
しかもあの細さで全粒粉入りって、どういうこと!?
香りも味も、テンション上がりっぱなしで“ありがとうございました!”しか言えないよ〜!

なるとちゃん
なるとちゃん
どんぶりん
どんぶりん

香りに包まれて、旨味に抱かれて…黄金スープに包まれて、心までほぐれるよ〜。
この一杯は、酸味→甘み→旨味の流れが、まるで季節の移ろいみたい。
女性客が多いのも納得の、優しさと美しさが詰まった一杯だったよ〜
塩ラーメンっていうより『香りの芸術作品』って呼びたいくらい!

📣 あなたの『ずるるっ』を聞かせて

めんまる
めんまる

いやぁ…彩音ラーメン、まさに『香りで語る一杯』だったね。
スープと麺の一体感、香味野菜の演出力、どれも物語性が高かった。

香りの記憶が残る一杯だったな。
次は『湿度』や『空気の流れ』まで絡めて、空間UXとラーメンの関係を探ってみたい。

ちゃーまる
ちゃーまる
ねぎぽん
ねぎぽん

いや、ラーメンで空調語る人いないでしょ!

香りに包まれた今回のレビュー、心までほぐれたよ〜

どんぶりん
どんぶりん
なるとちゃん
なるとちゃん

このラーメン、あなたならどうレビューする?コメント欄で教えてね!

どんぶりん
どんぶりん

次は『空間の快適性』と『味の変化』を一緒に楽しめる一杯…

いやだから、ラーメンで空間の快適性語る人いないでしょ!

ねぎぽん
ねぎぽん
なるとちゃん
なるとちゃん

次はどんな『ずるるっ』が待ってるの!?DIY空間で一緒に味覚探検しよ〜!

めんまるファミリーの宅麺レビュー旅

-ブログ奮闘記, 宅麺