こんにちは、P!roshです。
私は、建設業界で30年以上にわたり、計装工事(空調自動制御)に従事してきました。
1級計装士・1級電気施工管理技士・第1種電気工事士の資格を持ち、現場で培った技術と経験は、単なる作業手順ではなく、「どうすればもっと快適に、もっと効率よくできるか?」という問いの積み重ねでした。
業務では、Excelを活用して業務効率化やデータ管理にも取り組んできました。
関数やショートカットを駆使しながら、現場の『ちょっとした不便』を解消する工夫を重ねてきたことが、今のブログ活動にもつながっています。
このブログでは、そんな日々の工夫や知恵を「こんな方法もあったのか!」と感じてもらえるような形で発信しています。
計装の知恵、DIYの工夫、Excelの活用法など、私自身が実践してきたことを『気づき』という視点で紹介しています。
現在は、セカンドライフを見据えて、ブログという新しい挑戦に取り組んでいます。
収益化にも挑戦しながら、「自分らしい働き方」を模索する日々です。
ちなみに、ブログを始めた当初は「WordPressってPCにインストールするものだと思っていた」ほどの初心者でした。
そんなゼロからの挑戦の中で、毎日が気づきの連続。
同じようにブログを始めたい方へ、私の失敗談や学びが少しでも役立てば嬉しいです。
👉 WordPressって何?どう始めるの?という方はこちらの記事もどうぞ:
WordPressはPCに入れるもの?と思っていた話(初心者の気づきと挑戦)
座右の銘は「酒は憂いの玉箒」。
日々の暮らしの中で、リフレッシュの大切さを忘れず、心の余白を持つことを意識しています。
このブログが、あなたの「気づきの入口」になれば幸いです。
現場で得た知恵や工夫が、あなたの暮らしや仕事に少しでも役立ちますように。